出版社内容情報
投資初心者必見。数多ある投資対象の考え方から実践までをわかりやすく解説。
目次
第1章 資産形成の必要性と考え方
第2章 いざというときの備え―保険
第3章 ベースになるお金を作る―預貯金・個人向け国債
第4章 お金を増やす―株式・投資信託
第5章 アーリーリタイア―不動産投資
第6章 ボロい投資?!―仮想通貨・その他のリスク商品
第7章 人生100年時代の資産形成
著者等紹介
石田昇吾[イシダショウゴ]
クライサー税理士法人代表税理士。株式会社TAXプラス代表取締役。1981年生まれ。明治大学商学部卒。学生時代に税理士を志し、2005年に都内準大手税理士法人に入社。不動産や医療など幅広い分野に従事し、金融の知識を幅広く身につける。2007年税理士登録。中小事業者に対するサービスに特化するため、2011年に個人事務所を設立。通常の税務会計業務のみならず、財務の目線や顧客の資産形成の観点に立ったサービスを展開する。2012年には、資産コンサルティング会社を設立する。2016年より個人事務所も法人化し、代表社員に就任。現在も、幅広く税理士業務に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。