釜ヶ崎に、グランマ号上陸す - チェ・ゲバラの最も出来の悪い弟子になるまで

個数:

釜ヶ崎に、グランマ号上陸す - チェ・ゲバラの最も出来の悪い弟子になるまで

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月08日 18時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862494276
  • NDC分類 916
  • Cコード C0023

出版社内容情報

横浜生まれの不良少年が大阪・釜ヶ崎に流れ着くまでの波乱の人生を

赤裸々に描く。

児童養護施設・日本水上学園での生活、タバコ、シンナー、窃盗。日

本社会事業大学を出て身体障害者授産施設へ就職した後、キャバクラ

業界に転身。アルコール依存、サラ金の多重債務、自己破産、結核。

会社の金を持ち逃げして釜ヶ崎へ。逮捕されるも、起訴猶予で釈放。

以後釜ヶ崎に根付く。宮本(通称・新井)信芳の人生遍歴は昭和から平

成の、一つの社会・世相史でもある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

門哉 彗遙

4
西成の中のもっともDEEPな町に居酒屋をやっている新井(宮本)さんが書いた本。新井さんとはちょっとした知り合いで「新井新聞」も購読していて、彼のおおざっぱな生き様は本人から聞いて知っていたのだけれど、この本で詳細が明らかになった。彼が育った町は横浜であるにも関わらず、そのイメージとはほど遠い、まるで宮本輝の螢川に出ててくるような場面もあってノスタルジーを感じた。しかし、彼が横道をそれそうになる度、面白いけど辛くなり、ため息をついては中断したりしていた。2022/06/18

tu-ta

3
古い知り合いの宮本さん、去年だったか35年ぶりくらいでフェイスブックで再会。本を出したというのを聞いて、読了。 こんな風に生きてきたのか、と思った。ここに書いていないいろんなこともあるのだとう思う。お互いに知らなかったが、共通の知り合いも。以下のコメント欄にはたくさんネタバレが含まれています。2022/06/04

Hidetomo Okagaki

2
宮本さんの自伝的な本。釜ヶ崎に来た経緯など、事実は小説よりも奇なりを地で行く内容。2022/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19733318
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品