• ポイントキャンペーン

新書y
食べても太らない!「糖質ゼロ」の健康法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862487070
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C0277

内容説明

ごはん、パン、うどんは「毒」だった!?「糖質」を摂らなければ、肉も魚も、脂っこい食事だってOK、アルコールも大丈夫。満腹感たっぷり、薬もインスリンもやめられる!これまでどんな治療法でも改善しなかった多くの患者さんにも劇的な効果が出ています。今すぐ食を正し、体が本来の健康を取り戻す「スローエイジング」を実感してください!―これまでの常識を覆す「糖質ゼロ食」。

目次

第1章 これが新常識・糖質ゼロ食で生活習慣病にサヨナラ!(医学の進歩に反比例して生活習慣病は増加の一途;旧常識「1日3食」は本当か ほか)
第2章 実践!「糖質ゼロ食」―OK食品・NG食品・調理の仕方(糖質ゼロ食は肉・魚が主食;1食の糖質摂取量は最大で5グラム未満に ほか)
第3章 「糖質ゼロ食」はスローエイジング健康法―かまいけの食事・エネルギー代謝理論(糖質摂取が肥満のメカニズムをつくっていた!;糖質摂取が血糖処理システムを破綻させていた ほか)
第4章 「糖質ゼロ食」で絶大な効果!―続々と寄せられる実践者の喜びの声(薬を使用し続けた5年間が悔やまれる 糖質ゼロ食で糖尿病が劇的に改善!;たった1週間で効果がみるみる現れた!中性脂肪値もいまではすっかり安定 ほか)
第5章 困ったときの対処法 「糖質ゼロ食」気になるQ&A(甘いものについて;食べるタイミング・量について ほか)

著者等紹介

釜池豊秋[カマイケトヨアキ]
1946年大阪府生まれ。1972年京都大学医学部を卒業、京都大学付属病院に研修医として勤務。1975年京都大学医学部麻酔科助手。1978年玉造厚生年金病院に整形外科医として勤務。1980年市立宇和島病院に整形外科医として勤務。1997年同病院を退職。アスリートとしてトライアスロンに挑戦し、1997年、宮古島、徳之島、佐渡、皆生の大会で年代別1位。ハワイのアイアンマン・レースで年代別5位入賞。1999年から食事療法の研究に取り組み、「釜池の食事・エネルギー代謝理論」を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

majiro

9
ゼロとは!過激だけど、でも、分かりやすくはあるよね。2週間の糖質ダイエットした後、結構よかった気がするから、またやってみようかなー。そして、低糖(ゼロとはいわない・・・)レシピを、もっとモノにしなくては!2016/04/28

Humbaba

4
体に最も悪いのは,糖である.確かに現在のところ,人体は糖をエネルギー源としている.しかし,それは体が間違った学習を行ったからであり,糖質を取らないようにすることこそが,最も健康的に生活できる方法である,との主張.2012/02/19

toaster

3
糖質について調べるために読んだのですが、とても驚かされる内容でした。実際にこれが事実だとしたら、ほんとうに食への見方が逆転しますね。糖質がインスリンを出し1日三食を取る生活にしている、というのは比較的体感しやすいと思います。とはいえ、急に糖質ゼロに切り替えるのはやはり抵抗があります。とりあえずは糖質制限、摂取の仕方、低GIを重視したい。2011/12/02

TYURA BOY@CULTURE

2
理路整然と書かれた読みやすい本。一食あたりの糖質量をインスリン放出が起きない量までに抑えることにより、血糖コントロールだけではなく、アンチエイジングの実現をも射程に入れた理論。また、江部先生を代表とする一般的な糖質制限によって血糖値コントロールが上手くいかない人がいる理由も説明されており、江部式糖質制限の弱点も突いている。江部式糖質制限をするにせよ、その限界を知る上で釜池式を理解しておくことは必須だと思う。糖質制限、MEC食、ケトジェニック等に興味があったり、実践中の人には、オススメの必読書。2016/08/05

きょん【健康的@糖質制限】

0
メモ:糖質制限。目安は1日5g。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2951845
  • ご注意事項