Mayaリギング―正しいキャラクターリグの作り方 (改訂版)

個数:

Mayaリギング―正しいキャラクターリグの作り方 (改訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 280p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862464415
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

ボタンを押すだけのよくある手順書とは違い『Mayaリギング』では、リギングを分解、基本コンセプトを解説します。本書を読めば、プロジェクトでより直感的にリグを操作できるようになるでしょう。ベテランのアニメーション教授でもあるTina O’Haileyによるステップ・バイ・ステップのチュートリアルで、数時間のうちにリギングが上達することでしょう。学習内容は、さまざまなアニメーションコントロール、接続方法、インタラクティブスキニング、ブレンドシェイプ、エッジループ、ジョイントの配置など多岐にわたります。二足歩行のコンセプトでは、人型と鳥のキャラクターを比較して、その特性を確認。そして、翼に発生する問題の解決方法を学びます。基本の二足歩行キャラクターを終えたら、より高度なレベルに進みます。隠れたコントロールシステムで作成する伸縮性は、あなた自身のリグにも応用できることでしょう。

目次

1 基本コンセプト(プロップ、ピボットポイント、階層;デフォーマ;ユーザコントローラ ほか)
2 二足歩行(スケルトン;スキニング;上半身、下半身、ルート ほか)
3 高度なトピック(ジンバルロック;高度なコントローラ;伸縮性 ほか)

著者等紹介

オヘイリー,ティナ[オヘイリー,ティナ] [O’Hailey,Tina]
SCADのSchool of Digital Mediaで学部長を務めている。以前は、アニメーション教授として勤務していた。これまでに、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション、ドリームワークス・アニメーション、エレクトロニック・アーツなどでインダストリートレーナーとして働き、キャリアを積んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品