内容説明
英語の名詞の解明が英語習得への新しい扉を開く。科学英語も医学英語も一般英語も“名詞”という最重要な扉を共有する。
目次
1 英語の名詞の使い方
2 歯科医学英語の授業(基礎編)1―名詞
3 歯科医学英語の授業(基礎編)2―授業形態と内容
4 歯科医学英語の授業(基礎編)3―教え方の工夫とKey Word List
5 医学英語講読の授業―静的な読みから動的な読みへの転換を求めて
6 英語の名詞の抽象化に関する一考察
著者等紹介
柴家嘉明[シバイエヨシアキ]
1958年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。現在、東京歯科大学英語研究室准教授、日本医学英語教育学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 東方Project二次創作シリーズ 妖…
-
- 電子書籍
- 哲学は対話する ──プラトン、フッサー…
-
- 電子書籍
- 小説 七つの大罪 ―外伝― 昔日の王都…
-
- 電子書籍
- デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマ…
-
- 電子書籍
- プレジデントビジョン起業への情熱―未来…