古武術「仙骨操法」のススメ―速く、強く、美しく動ける!

個数:

古武術「仙骨操法」のススメ―速く、強く、美しく動ける!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 15時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862209627
  • NDC分類 789
  • Cコード C2075

内容説明

上体と下体を繋ぐ仙骨。古武術の「仙骨操法」で、全身が連動し始める!誰でもできる「仙骨体操」ほか、古武術をもとにしたエクササイズ多数収録!

目次

序章 すべては“全身を繋げる”ことから
第1章 日本人の身体操作
第2章 古流剣術の身体操作
第3章 最高の姿勢を作る―全身を繋ぐために(1)
第4章 動かなければ繋がらない!―全身を繋ぐために(2)
第5章 いかに力を生み出すか?―全身を繋ぐために(3)
第6章 身体が目指すべき究極の“合理”とは?―古流武術の本質
第7章 “大きく速い”と“小さく強い”の実現―すべての動きが目指す、究極なる目的

著者等紹介

赤羽根龍夫[アカバネタツオ]
名古屋・春風館道場にて柳生新陰流、円明流、尾張貫流槍術を学ぶ。現在は春風館関東支部長として鎌倉・横須賀で「新陰流・円明流稽古会」を主宰し、指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyhhyy

2
仙骨を意識して大腰筋を使い全身を連携させる大切さを柳生新陰流を例に説明。本だけだと言葉による動作説明がなかなかピンと来ない。2022/01/15

mat

1
武術の身体使いが詳しく掛かれていて理解しやすかった。2016/08/01

clover

0
稽古の時、「臍下丹田に気を込める」「肛門を締める」と言われるものの、なかなかその感覚がつかめず、ずっとモヤモヤしていました。が、この本で一挙解決。 まあ、解決したからと言ってすぐにそれを使いこなせるというものではないけれど。 仙骨を締めると、歩くスピードも自然に無理なく早くなる。 大袈裟に言うと、まるで転がるように体が前に進んでいくような感覚。ちょっと押してやると、何の抵抗もなくころころ転がっていくビー玉のよう。自分の体が面白くなりました。 2019/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10576407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品