弓道研究―正法流精義 正射のための射士論考

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 299p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862208163
  • NDC分類 789.5
  • Cコード C2075

内容説明

達人・吉田能安師遺稿「日本弓射の科学的研究考」に加え、師の教えを受け継いだ高弟たちの論考集を収録。

目次

第1部 吉田能安論文(日本弓射の科学的研究考)
第2部 射士論考(射法八節―能安先生の教え;心気透徹;上押しとは何か;離れ考;行射における問題の考察)
第3部 正法流儀式演武(一般礼射と巻藁礼射;古式による演武(古式礼射(射礼)
四方固めと安土固め))
第4部 能安先生のお話―正法流射道の指針

著者等紹介

吉田レイ[ヨシダレイ]
大正7年生まれ。昭和6年に弓道を始め、昭和16年に新潟県立新津高等女学校弓道部顧問となり、能安先生に師事。遊神館弓道吉田教場館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品