- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
ヨッシー歴15年。日本人初、プロのスマブラプレイヤーaMSa氏のスマブラへの想いを語る1冊。
目次
第1章 スマブラ17年生
スマブラ五神と神殺し
第2章 スマブラーガチ以前
第3章 スマブラーガチ勢への道
第4章 プロスマブラーの軌跡
第5章 プロスマブラーとして
著者等紹介
aMSa[AMSA]
兵庫県出身。東北大学理学部卒。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で“エッグ・スナイパー”の異名を持つ赤いヨッシー使い。『DX』発売当初からヨッシーを使い続け、大学生時代に国内外の様々な大会に参加し、頭角を現す。大学を卒業後、世界最強のヨッシー使いとして2014年5月に海外の動画配信団体「VGBootCamp」にスポンサードを受け、日本初の「プロスマブラー」となる。現在は都内のIT企業に所属し、兼業プロゲーマーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shikada
14
「スマブラDX」で活躍し、日本人で初のプロスマブラプレイヤーになった男の記録。eスポーツなんて言葉はまだない時代、著者にとってプロになることは全然目的ではなかった。大好きなヨッシーというキャラで戦って勝つことがとにかく楽しくて、ゲームの奥深さにのめり込んで、界隈の盛り上がりに貢献した結果としてプロになっている。著者は兼業で仕事とスマブラの両立をしたり、1日3時間の勉強で旧帝大に合格していて、時間をかけることだけが正義ではないと教えてくれる。2022/09/18
Android
1
プロスマブラーのaMSaさんの歴史、スマブラの歴史について書いてあった。aMSaさんさんがなぜプロスマブラーになれたか、スマブラDXどうして人気になったかを分析していて、参考になる考え方のいくつかあって面白かった。2021/02/02
ぬーぶ
0
お布施です?2018/06/13