カリブ海の黒い神々―キューバ文化論序説

個数:
  • ポイントキャンペーン

カリブ海の黒い神々―キューバ文化論序説

  • 越川 芳明【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 作品社(2022/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 344p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861829260
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

詩、絵画、映画から、宗教、逃亡奴隷、移民、そして製糖……。
ディアスポラの文化や歴史を縦横に論じ、『老人と海』のまったく新たな読み解きへとなだれ込む、圧倒的な知的冒険。アフロ宗教の司祭の資格を持つ著者でなければ書き得なかった、かつてない圧巻のキューバ論。


 キューバには一般の観光客の知らない世界があるのです。ここで取りあげるアフロキューバの世界です。なぜアフリカ由来の宗教や文化を論じるのでしょうか。それを三つの観点から説明しましょう。
 第一に、キューバのナショナル・アイデンティティは、ヨーロッパ(スペイン系)とアフリカ(それに若干の先住民や中国人移民)が混ざった「混交文化」です。
 そして、アフロキューバ文化を取りあげる第二の理由としては、それがわれわれの日本文化の考察に応用できると考えるからです。
 そして、最後の三つめの理由ですが、これは個人的な事情にかかわります。私は二〇〇九年夏に、いまのパドリーノ(代父)のもとでサンテリアの「オルーラの手」と呼ばれる、一種のイニシエーション(通過儀礼)をおこないました。三日かけて私の運勢と守護霊を占ってもらう儀式です。
 ヘミングウェイ論をはじめとして、ここに収録した文章は、私にとって未知の分野への挑戦でした。サンテリアの二百五十六通りの運勢のひとつに「大いなる冒険に人を駆りたてるのは、その人の知性である」ということわざが出てきます。お金や名誉ではなく、知性(頭脳)の活性化のために、どうぞご一緒に冒険をお楽しみください。
(本書「まえがき」より)

内容説明

詩、絵画、映画から、宗教、逃亡奴隷、移民、そして製糖…。ディアスポラの文化や歴史を縦横に論じ、『老人と海』のまったく新たな読み解きへとなだれ込む、圧倒的な知的冒険。アフロ宗教の司祭の資格を持つ著者でなければ書き得なかった、かつてない圧巻のキューバ論。

目次

第1章 大きな緑色のトカゲとカリブ海の荒ぶる神―ふたつのアフロキューバ表象
第2章 サトウキビ物語
第3章 カリブ海の黒い神々―変容するアフリカの宗教
第4章 ハバナのサンテリア―都市化したアフロキューバ宗教
第5章 サンティアゴのブルヘリア―もう一つのアフロキューバ宗教
第6章 逃亡奴隷の哲学
第7章 痕跡の思想―キューバの日系移民とジャマイカ移民
第8章 キューバ映画とアフロ宗教
最終章 キューバのヘミングウェイ―『老人と海』の謎を解く

著者等紹介

越川芳明[コシカワヨシアキ]
1952年生まれ。明治大学文学部教授。1990年代よりアメリカとメキシコの国境地帯で混交文化をめぐる調査を行なう。2009年よりキューバに通い、アフロ宗教サンテリアの通過儀礼を受ける。2013年、サンテリアの最高司祭(ババラウォ)の位を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2023/07/11

TTK

0
キューバの伝記作者フエンテスは……キューバの詩人のニコラス・ギジェンとヘミングウェイが親しかったと指摘して、ある興味深いエピソードを伝えている。ギジェンがヘミングウェイに「P&Pのスペイン語をしゃべらないとダメだ」と教えたらしい。ヘミングウェイがそれは何かと尋ねると、ギジェンは「プロスティテュートとペザントのスペイン語だ」と答えたという。p.2952023/02/21

エリンギ

0
キューバでのフィールドワーク経験がふんだんに盛り込まれた刺激的かつインタレスティングな文化論。アフリカから連れてこられた黒人奴隷の信仰が、スペイン人入植者の信仰と結びついて文化変容を遂げた「サンテリア」の秘儀を受け司祭になった著者の生の経験の数々が読める。最終章のヘミングウェイ「老人と海」の解釈は斬新で、これまで思ってもみなかったアプローチで論が展開されていく。2022/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19987337
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。