- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > 経営管理
- > ナレッジマネジメント
内容説明
IT産業の売上げ及び利益がハードからソフト・サービスに比重を移すに伴い、戦略的・体系的なスキル管理・育成の重要性が高まってきている。さらに、マーケットで求められるスキルが多様化・深化し、これを担う人材も多様化する中で、戦略的な人材育成・スキル開発を行う際に利用できる客観的な指標を整備することの重要性が増大している。ITスキル標準は、ITサービスの提供に必要とされる能力を明確に体系化した指標であり、企業戦略に基づいた人材育成や、産学における各研修機関のITサービス・プロフェッショナルの教育・訓練に有用な「ものさし」を提供するものである。本書は、そのITスキル標準を網羅的に解説した初めてのガイドブックである。
目次
第1章 ITスキル標準と人材育成(ITスキル標準とは?;ITスキル標準と人材育成)
第2章 人材育成とITスキル標準の活用方法(ITサービス企業における人材投資;人材育成とITスキル標準の活用 ほか)
第3章 ITスキル標準を活用する場合の課題(小規模企業への適用について;ユーザー側への適用について ほか)
第4章 ITスキル標準センターの役割(ITスキル標準センターとは?;ITスキル標準センターの活動内容 ほか)
第5章 ITスキル標準を活用した具体事例(エー・アンド・アイシステム株式会社;松下電器産業株式会社 ほか)
付録(用語集;海外の人材育成の状況と政策)
-
- 和書
- 自意識と創り出す思考