Sanctuary books
尿酸値改善のためのプリン体まるわかりBOOK

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 125p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784861139994
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報



大山 博司[オオヤマ ヒロシ]
監修

目次

外食編(ラーメン;カレー;定食 ほか)
コンビニ編(おにぎり・パン;ホットスナック;おでん ほか)
スーパー編(牛肉;豚肉;鶏肉 ほか)

著者等紹介

大山博司[オオヤマヒロシ]
両国東口クリニック理事長。認定痛風医。1982年帝京大学医学部卒業。帝京大学医学部第二内科、田島病院院長などを経て、2001年両国東口クリニックを開設、2002年より現職。田島病院時代より痛風専門外来を開設、これまでに延べ1万人以上もの痛風患者の診療・治療にあたる。1997年よりインターネット医療相談にも積極的に取り組み、現在までに6000件以上の相談に応じている。また、患者とその家族のための痛風メーリングリストも運営。日本インターネット医療協議会幹事として、インターネットの医療利用についての報告、著作活動を幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふみねこ(ペースダウン)

27
身近な人が健康診断で尿酸値が少し高いと言われて心配になったので。尿酸値やプリン体についての知識0のまま読みました。この本は「外食編」「コンビニ編」「スーパー編」で分けられた食品や料理、飲料にどのくらいのプリン体が含まれているか?というものだったので、もう少し知識を入れてから読んだ方が良かったかも。でも写真付きでパッと目に入りやすく、外食先でよく食べるものやスーパーでよく買うもの中心に載っているので、後々役に立つと思います。2014/12/26

☆ゆづみん☆

9
旦那ちゃんのために。これは外食やお買い物の参考になるぞ(^_^)ノ2015/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7361114
  • ご注意事項

最近チェックした商品