筋膜フォーカスリリース―即効リセット!デスクで1分!こりをねらってほぐす

個数:

筋膜フォーカスリリース―即効リセット!デスクで1分!こりをねらってほぐす

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861138751
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2076

出版社内容情報



木津 直昭[キヅ タダアキ]
著・文・その他

内容説明

肩こり・首こり、腰痛、背中のこり、痛み、頭痛、手・腕の痛み、しびれを解消!15万人の施術をへて完成!国際基準のカイロプラクターが教えるデスクワーカーのための最速メソッド。

目次

第1章 ピンポイントで効く「筋膜フォーカスリリース」
第2章 スマホ、パソコンで筋・筋膜は大ダメージ
第3章 放っておいてはいけない!固まった筋膜が痛み・こりを生む
第4章 カンタン!「筋膜フォーカスリリース」症状別メソッド
第5章 危険!やってはいけないストレッチ
第6章 癒着のもと、「ねじれ」を正す仕上げ「スクリューフォーカスリリース」

著者等紹介

木津直昭[キズタダアキ]
1962年東京都生まれ。1992年、東京・日本橋で開院し、現在、KIZUカイロプラクティックグループ代表院長。パソコン、スマホなどの電子機器が身体に及ぼす影響に早くから着目し、その障害をマウス症候群、スマホ症候群と名づけ、治療にあたってきた。特に筋膜に重きを置き、独自のメソッドを確立。これまで、のべ15万人に施術してきた。医師の信頼も厚く、整形外科医、脳神経外科医、内科医とともに現代人が抱える筋・骨格系の不調について研究を重ねる。雑誌、新聞、テレビなどにも多数出演。講演、勉強会などでの啓蒙活動にも力を入れている。日本では数少ないWHO(世界保健機関)ガイドライン基準のカイロプラクター。日本カイロプラクターズ協会正会員、日本スポーツカイロプラクティック連盟正会員。カイロプラクティック健康科学士(豪州)、グラストンテクニック認定クリニシャン、マットピラティスインストラクター(BESJ)の資格も持つ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

11
筋膜とかよく分かってないんですけど、見たことあるストレッチも多く、確かにやってみると楽。デスクでできるかどうかは他者の目をどこまで気にするかによる。首の前のコリとか気軽に伸ばせていい。しかし以前は首をゴリゴリまわせとか、もみまくれだったけど、それだと脳溢血の原因になるとか、首に2トンの力が掛かるとかで消えたよね。どんなことも変わってゆくものだなあと妙に感心。2018/10/31

ぱぁる

1
伸ばすって気持ちいい!大きな動きは、仕事中になかなかできないなーと思いつつも。それとついつい息を止めてしまう。器用にはできないものです。2020/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12994917
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品