病気を防ぐ!健康図解シリーズ
尿酸値の高い人がまず最初に読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391138917
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

内容説明

食事術、運動法、生活のコツ、最新治療法。尿酸値を下げる名医の知恵131。

目次

1章 “尿酸値”について知っておきたい基礎知識
2章 肥満は大敵!予防・解消に努めよう
3章 高尿酸血症を改善する食事の心得
4章 アルコールと上手につき合うには
5章 運動習慣を確立して高尿酸血症を改善
6章 ストレス解消と日常生活のポイント
7章 痛風・高尿酸血症の最新療法

著者等紹介

谷口敦夫[タニグチアツオ]
1958年生まれ。1983年三重大学医学部卒業。医学博士。1985年東京女子医科大学付属リウマチ痛風センター助手。1991~1993年米国カリフォルニア大学サンディエゴ校研究員。2003年より東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター助教授を経て、同センター教授。日本痛風・核酸代謝学会評議員、日本リウマチ学会評議員・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさマット

0
運動と食事制限。分かってるけどね〜〜。2016/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/637521
  • ご注意事項

最近チェックした商品