出版社内容情報
生活習慣を見直すことで、内臓脂肪を減らし、リバウンドしない体を作る。その方法を図を多用しわかりやすく解説。
目次
1 危険な肥満をチェックする
2 病気を防ぎ、リバウンドしない減量法
3 記録をつけて生活習慣を分析しよう
4 タイプ別、太らない生活習慣はこうして身につける
5 おいしく食べてやせるテクニック
6 活動量を増やして元気にやせる
7 いきいきやせるためのデータ集
著者等紹介
大野誠[オオノマコト]
日本体育大学大学院健康科学・スポーツ医科学系教授。前田病院肥満・糖尿病外来医長。1950年、埼玉県浦和市生まれ。’75年、東京慈恵会医科大学卒業。’76年、米国カリフォルニア大学修了。’78年、東京慈恵会医科大学第三内科学教室入局。’80年、同大学病院肥満専門外来を担当。’85年、同外来医長。’94年同大学健康医学科講師、同ベストウェイトクリニック医長。’01年、昭和電工(株)健康管理室室長、前田病院肥満・糖尿病外来医長を兼務。’02年日本体育大学大学院健康科学・スポーツ医科学系教授となり現在に至る。医学博士。日本肥満学会評議員、日本人間ドック学会評議員、日本病態栄養学会評議員、日本宇宙航空環境医学会評議員。肥満に関する研究、治療の専門医であり、とくに生活習慣からアプローチする行動修正療法の第一人者として知られる。肥満に関するわが国のパイオニア的研究と精力的な医療活動を高く評価され、臨床医としてはじめて、社会文化功労賞ならびに菊華賞を受賞している。著書多数。講演、雑誌の執筆、テレビの出演も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 英語でどう言う?