内容説明
ママノンタン自身、絵本を描きたいと思ったとき、こんな本があったら良いのにと思ったことを、この本で書いている。また、ノンタン絵本がどのように生まれ、どのように作られてきたのか、描かれてきたのか、誰も知らないノンタン制作の秘密や、エピソードを交えながら書いている。これから絵本作家になりたいと、頑張っているあなたにも、絵本作家ってこうやってもなれるのだ、というところを書いている。
目次
ノンタン絵本ができるまで
文章の作り方
ノンタン誕生秘話
ママノンタン流絵本作家になる方法
テーマの決め方
絵本、商品化、そしてアニメ化へ
ママノンタン、質問コーナー
著者等紹介
キヨノサチコ[キヨノサチコ]
1947年、東京に生まれる。子供たちに大人気のノンタンの絵本をつぎつぎに生み出し、ロングセラー、ベストセラーとなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
亮さん
13
ノンタンの絵本。誕生秘話うんうんネット通り割と有名なやつね。それと、絵本の自作の仕方プロの絵本作家のなり方やっぱり見せるのが一番かね。俺もツイッターに載せてフォロワーに拡散してもらう。でむこうからオファーが来るのを待つ2016/12/25
BEAN STARK
7
絵本作家になりたい方はたくさんいる。多くの絵本作家志望の方たちは、描き始めた絵本を最後まで完成させない。ほとんどが中途半端な作りかけの絵本で終わる。「下手でもいいから最後まで描く」この本で一番重要な箇所はここだと思う。2017/04/30
epicurean
4
読んでてドキドキワクワクしました。絵本は誰かの力になるものでないと、誰にも読まれないと思いました。実際にお母さんになってみないと良い絵本て分からない気がしました。作者が既に亡くなっていたこと、ノンタンの声優が千秋さんだったことなど初めて知りました。私も絵本描いてどんどん売り込み行かなきゃ!2014/06/13
チクタク
1
再読・借り読み。絵本関係の本でいちばん為になった。所々のオブラートに包んだ罪の無い自慢話が気になったけど。2013/08/25
ゆんふぁ
0
子ども達に受け入れてもらえるものを作るって精神が素適だと思った。「書きたいものしか書かないなんてただの自己満足だ」と,編集さんの意見に耳を傾けるようにしてるというのがいいなぁ。2014/06/08