Fusion 360マスターズガイド ベーシック編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 400p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784800712158
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C3055

内容説明

実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり。身近なものを作りながら3D CADの基礎を学ぼう!手順を端折らないから超わかりやすい!必須コマンドの基本操作と設計のコツがしっかり身につく。すべてのビギナーに最良の入門書!

目次

1 基本操作を覚えよう
2 ペン立てをつくろう
3 コマをつくろう
4 マグカップをつくろう
5 チョコレートの型をつくろう
6 ロボットの組立と図面をつくろう
7 スカルプトモデリングの基本
8 リクライニングチェアをつくろう
9 ミニ四駆ボディをつくろう
10 レンダリングを楽しもう
11 3Dプリントを楽しもう

著者等紹介

小原照記[オバラテルキ]
1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、3D CADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行う。岩手県を活動の拠点として子どもから大人まで幅広く指導し3Dの普及活動に努める。日本人初のAutodesk Fusion 360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。現在もAutodesk Expert Eliteとして活動中

藤村祐爾[フジムラユウジ]
1979年生まれ。18歳の時に渡米。工業デザイン学科を卒業後、ニューヨークで工業デザイナーとして活動する。2010年に帰国。工業デザインソフトのテクニカルプリセールスを務める。現在はオートデスク株式会社にて、インダストリーストラテジー&マーケティング、Fusion 360エヴァンジェリストとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゅん

3
3Dプリンタでの物作りがしてみたくて参考書として購入。Fusion360についてはウェブ上に多くの情報があるものの、断片的なので初心者にはよく分からない。しかも大抵はセミナーや講座も高額の宣伝を兼ねているため中途半端だったりする。その点、この本は懇切丁寧にどこをクリックするかまで示されているため、一つ一つの機能についてしっかりと身につけていくことができる。ペン立てやコマから最後にはイスやミニ四駆のボディまで作れるようになる。何か物作りしてみたい人には本当にオススメの一冊。2019/10/18

yyhhyy

1
一通り何か作れそうな気がする、ということろまで丁寧に操作方法を解説してくれている。この本を読むまでCADデータを預かってもどう視点を動かせば良いのかすらよくわからず、大変助かった。なお、アップデート対応後の第2版が出ている。2020/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13071096
  • ご注意事項

最近チェックした商品