水島の記録 - 1968-2016

個数:

水島の記録 - 1968-2016

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ キガイ判/ページ数 93p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784860694876
  • NDC分類 519.217
  • Cコード C0072

出版社内容情報

空と海、コンビナート、人々の営み……再生の道を記録した写真集水島地域は1950年代以降、巨大なコンビナートとして発展。それまでの海とともにあった暮らしが大きく変化していく。?田昭雄さんが撮影した水島の写真は、1960年代の後半の高度経済成長期から現在に至るまで約半世紀の人々の営み、公害がもたらした破壊と苦しみ、再生への道と地域の変遷を映し出す。水島の記憶を未来につなぐ記録である。1996年12月26日、倉敷公害訴訟の和解が成立。20周年記念出版。

?田 昭雄[タカタアキオ]
1939年 岡山県生まれ
1955年 中学校卒業と同時に三井造船養成工となる。
1959年  玉野市立備南高校卒業
1971年 三つの子どもの世界 四人展(銀座ニコンサロン)
1972年 カメラ雑誌「フォトアート」 招待作家
2000年 個展 「消えた故郷 ―奥津―」岡山市
2005年  個展 「橋脚になった島」(新宿コニカミノルタプラザ)
2005年  写真集 「橋脚になった島」
2014年  個展 「よみがえれ千枚田」(新宿コニカミノルタプラザ)

故石津良介氏に師事
小松健一主宰 写真研究会「風」同人
協同組合 日本写真家ユニオン会員

最近チェックした商品