- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
内容説明
iPadの選び方と買い方から、具体的な楽しみ方まで、やさしく紹介します。iOS8.1対応!
目次
1 iPadを手に入れよう
2 iPadきほんの「き」
3 iPadをもっと使いやすくしよう
4 アプリや音楽、映画でiPadをもっと楽しもう
5 iPadで暮らしを便利にしよう
6 iPadで交流を広げよう
7 iPadで趣味を楽しもう
8 iPadで健康になろう
著者等紹介
馬塲寿実[ババヒサミ]
誰もが参加できるアクセシブルなインターネット環境を推進する「NPO法人ハーモニー・アイ」代表理事を長年務める傍ら、2013年末に監修・執筆した『50代からのiPad』(エクスナレッジ刊)の好評をきっかけに「50代からの幸せ研究所」を設立。高齢化時代に向けて、50代からの幸せを応援する事業を展開しながら、インターネット関連書籍や映像コンテンツの監修・執筆活動にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kavi
2
unlimitedで。シニアのネットニーズを知るために。文字大きく画面遷移も多く丁寧。2017/03/30
takao
1
〇音声入力 マイクキー(インターネット接続時) 別売りキーボード ロジクール 1万円 連絡先 ホームページ(ブックマーク、リーディングリスト(共有マークタップ、読むときは、ブックマークをタップして眼鏡マーク) 〇Apple TV(本体約1万円、HDMIケーブル):iPad,iTunes Store,FaceTime(iPadの裏面のカメラを利用した方が高画質) 〇失くしたら:設定→iCloud→「iPadを探す」をオン、パソコンから探す。2.iPhoneを探すをインストール 2019/04/08
-
- 和書
- 収容所惑星 ハヤカワ文庫