叢書シェリング入門<br> 哲学するための哲学入門 - シェリング『自由論』を読む

個数:
  • ポイントキャンペーン

叢書シェリング入門
哲学するための哲学入門 - シェリング『自由論』を読む

  • 平尾昌宏
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 萌書房(2010/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 158,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784860650537
  • NDC分類 134.3
  • Cコード C1310

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

またの名

10
鋼の錬金術師によってロゴスを説明し妖怪で概念というものを教える異色な入門。概念、体系、哲学史などのそもそもの意味や役割を本書のように一から考えさせて解説する導入は、取っ付き易く見える主題ばかりで釣ろうとしてる多くのビギナー向けとは狙いも構えも違う。最終的にはシェリングの代表作を読み解くのが目的なので進むにつれて内容は難しくなっていくけど、ヤコービの批判を中心に描き出されたドイツ観念論の歴史は、他書での記述では把握できなかった流れがスッと頭に入ってくる。スピノザやライプニッツ及び同時代との格闘のマッピング。2018/07/31

うえ

5
思想の逆効果か。「ヤコービの意図は、啓蒙主義の象徴レッシングをスピノザ主義者、無神論者として告発することで、啓蒙主義に打撃を与えることだった。宗教、信仰を重視するヤコービにとって、啓蒙主義は目の敵だったの…ヤコービの意図はある程度の成功を収める。しかし…ヤコービのスピノザ理解が、それまでは実はよく知られていなかったスピノザへの興味を引き起こした…ヘルダー、ゲーテといった人々はスピノザを高く評価し…シェリングやヘーゲル、ヘルダリンといったこの後の世代は、ヤコービの『スピノザ書簡』を読んで熱心に勉強した。」2025/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品