目次
第1章 身をもって知った社会の壁(かけられなかった「ひと言」―不慮の死をとげたTさんへ;精神病を受け容れる―盗聴器を探していたNさんへ ほか)
第2章 出会い、ふれあい、そして別れ(ふたりぼっち―精神分裂症だったWさんへ;君からもらった大切なもの―うまく自分の気持ちを話せなかったKちゃんへ ほか)
第3章 ノーマライゼーションへの確かな歩み(地域生活支援をめぐるせめぎあい―尊敬するO先生へ;精神科ソーシャルワーカーに課せられてきた使命―保健所の後輩ワーカーMさんへ(1) ほか)
第4章 精神保健の異国見聞録(はじめてのイギリスへの旅―長年の親友Sへ(1)
平和が社会的弱者を守る―長年の親友Sへ(2) ほか)
わたしをはげましてくれた手紙(親愛なるユキオ・スケガワへ;豊かな感性・アートをよくぞ ほか)
著者等紹介
助川征雄[スケガワユキオ]
1944年生まれ。明治学院大学大学院卒業(精神科ソーシャルワーク専攻)。精神保健福祉士。精神保健福祉センター、保健所、神奈川県庁等で精神障害者支援に従事。1977、1987年に英国留学。ケンブリッジ精神科リハビリテーションセンター(フルボーン病院)等にて実地研修。現在、神奈川県立精神保健福祉センター調査・社会復帰課長、全国精神保健福祉相談員会理事、日本精神保健福祉士協会会員、全国精神障害者家族会連合会付属保健福祉研究所同人、国立精神・神経センター精神保健研究所客員研究員。2002年4月より田園調布学園大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 天孫降臨の道 福武文庫