内容説明
医学史や民話伝説的物語を取り込み、漫画も付図し、623項目をわかりやすく解説した医学辞典。配列は見出し語の五十音順、見出し語、見出し語の欧名表記、解説からなり、巻末にキーワードの和・欧文索引が付く。
著者等紹介
長谷川榮一[ハセガワエイイチ]
1926年京都市生まれ。1949年京都府立医科大学卒業。1955年医学博士。1959~61年ロックフェラー医学研究所留学。1969~70年ミシガン大学薬理学教室留学。1971年京都府立医科大学薬理学教授。1997年佐倉市国際文化大学学長。2007~08年介護老人保健施設ユーカリ優都苑管理者。日本ペンクラブ会員、大衆文学研究会会員、日本医史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
刺繍好きの糸ちゃん
6
医学用語600以上を、逸話、ユーモア、ちょっぴちエッチを交えて記述した「ユーモア」といえど中身は本物・本格的な辞典です。著者は2年ほど前に亡くなったわたしの大叔父(祖父の弟)。なんしか、その昔米国ロックフェラー財団に教官として奉職していたのだ。何かと私に目をかけてくれていた大叔父さんの著書。遊びにきた友人(MD)と話していた折「こんな本がある」と思い出した。友人は「項目、索引の立て方がすばらしい」。私は奥付で「80歳で改訂したんや」とその気力、体力、熱意に驚嘆。まだまだしっかり働かねばという正月の候。2020/01/14
-
- 和書
- 苦海浄土 全三部