施設実習ガイドブック―実践的スキルを身につける

個数:
  • ポイントキャンペーン

施設実習ガイドブック―実践的スキルを身につける

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784860156541
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

目次

序章 福祉施設実習の目的
第1章 実習のための基礎知識
第2章 実習当日までの準備
第3章 「保育実習1」
第4章 福祉施設の基礎知識と実習
第5章 実習後の報告と評価
第6章 「保育実習3」
第7章 施設実習Q&A

著者等紹介

児玉俊郎[コダマトシロウ]
児童心理療育施設 桜学館施設長。児童養護施設日本児童育成園・乳児院での職務経験後、岐阜聖徳学園大学短期大学准教授を経て、現職

吉村譲[ヨシムラユズル]
岡崎女子大学特任教授。教護院(現・児童自立支援施設)の心理職員、児童相談所職員として働いた後、公務員を退職し、児童家庭支援センター職員、児童養護施設・母子生活支援施設の心理職員を経て、大学教員となる。その傍ら、児童養護施設の心理職員として子どもたちとかかわっている

吉村美由紀[ヨシムラミユキ]
名古屋芸術大学教育学部准教授、社会福祉士・保育士。児童家庭支援センター、児童養護施設、児童相談所嘱託相談員などの職務経験後、名古屋文化学園保育専門学校教員、日本福祉大学社会福祉実習教育講師などを経て現職

藤田哲也[フジタテツヤ]
岐阜聖徳学園大学短期大学部准教授。児童養護施設麦の穂学園主任指導員の職務経験後、滋賀文教短期大学、松本短期大学を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品