本の雑誌増刊<br> 本屋大賞 〈2025〉

個数:

本の雑誌増刊
本屋大賞 〈2025〉

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月15日 02時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860116026
  • NDC分類 019
  • Cコード C0095

出版社内容情報

第22回を迎える2025年本屋大賞の発表号。
一次投票、二次投票、翻訳部門、発掘本とすべてを網羅。
書店員によるブックガイド。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

169
毎年、本屋大賞特集号を楽しみにしています。4位からの逆転の『カフネ』は、納得の本屋大賞受賞作です。 一方翻訳小説部門ですが、25票で第一位の『フォ-ス・ウィング―第四騎竜団の戦姫―』(既読)は納得がいきません。毎年のように書いていますが、書店員は、翻訳小説を読まなさ過ぎます。私は、『化学の授業をはじめます。』を推していました。 https://www.webdoku.jp/kanko/page/9784860116026.html2025/04/11

ナミのママ

66
いつも利用している書店から数名の店員さんが参加していたのでさらっと読了。ベスト10入りしていない作品を推薦していたが読んでみようかな。翻訳小説は好きだが、10冊を読まねばならない時期にあえて翻訳小説部門で順位をつける意味がわからなかった。投票数も少ないし。発掘本で取り上げられている書籍がバラエティにとんでいて見ていて一番楽しかった。推薦文も力強いものが多く、既読作品では頷いてしまうものも多々あった。(ブックカフェ)2025/04/12

ぼっちゃん

49
毎年11位以下はどのような作品に投票されているのか楽しみにしている本。1次投票1位は『恋とか愛とかやさしさなら』だったのですね。『カフネ』は4位からの逆転大賞受賞だった。11位だった『音のない理髪店』は気になっていた本なので読んでみようと思います。ちなみに30位までの作品中21冊既読。1次投票された中では67冊既読でした。2025/04/11

東雲

5
毎年今年こそ無理かも…と思いつつ何だかんだ続いています。今年は一次投票を終えた時点であと7冊。何とか読み切りました…。私のイチオシは『ここはすべての夜明けまえ』でした。『隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい』『夜更けより静かな場所』辺りが入ってもおかしくないかなと思っていましたが…好きな本ばかり読み漁るので毎年予想は全然当たりません。本屋大賞に投票する書店員がどこから情報を仕入れてくるのか永遠に謎です。2025/04/21

ゆーや

4
参加する立場になってあらためて本屋大賞って素敵な企画だなーと!いろんな人のおすすめ作品のこと知れてとってもよい2025/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22591351
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品