内容説明
本番で予想されるあらゆるタイプの問題を5回の模試に完全網羅。精鋭講師陣が新形式と最新の出題傾向を徹底解説。すべての設問について、正解を導くための手順と考え方をていねいに説明。スコアアップに直結する解答戦略と学習ポイントをアドバイスしたコラムも充実。1セットごとに本番でのスコアが予測できる「スコア算出表」つき。
目次
TEST1の解答・解説
TEST2の解答・解説
TEST3の解答・解説
TEST4の解答・解説
TEST5の解答・解説
予想スコア算出表
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
41
”準”帰国子女の長男購入の本著の効果測定も兼ねて、学習+TOEIC受験。本著は、パターンと強化点を把握するには十分な問題数&中身。昨日公開された速報結果にて、リスニングでパーフェクトを逃したのは、少々ショック。他に以下3冊を学習。 ①単語:https://bookmeter.com/books/11214868 ②パート5&6:https://bookmeter.com/books/12284388 ③短期900点:https://bookmeter.com/books/124159072022/01/30
kei
4
いやー難しいですね。本当に出るの?って感じです。でも評判が良いので恐らく中級者以上には良いんでしょう。何問とれたか、1セット毎の終わりにチェックして、本の末尾にスコア換算があるので、大体どの位のスコアがとれるかわかります。わかりますが、問題そのものが難しいので現実の点数より低めに出ます。僕も全体で330~360点って出てがっくりしましたが、その前のTOEICのテストで405点取れてたので、あまり気落ちしないでやることが大事です(笑)2017/10/24
英語太郎
1
一通り解き終えました。これから復習をするので、読み終わったとはいいがたいですが、引き続き学習します。2017/10/21
くつずむ
0
TOEICの勉強はしばらくこれを繰り返してやってました。 初回は5回分模試が入ってるから採点してみたけど800点~900点の間をうろうろしててなかなか900越えない やっぱり900点の前に壁が少しあったかなー2020/05/22
-
- 和書
- あなたの人生お運びします