本の雑誌 〈417号(2018 3)〉 特集:本屋さんになろう!

個数:

本の雑誌 〈417号(2018 3)〉 特集:本屋さんになろう!

  • 価格 ¥733(本体¥667)
  • 本の雑誌社(2018/03発売)
  • ポイント 6pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113797
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

53
父の本10冊を娘が選ぶ。池澤夏樹あまり読んだことがないので春菜の選書が秀逸なのかどうか判定困難。2018/02/19

白玉あずき

29
島田潤一郎氏の「バックヤードの会話」は必読。全面的に賛成!書店の現場担当者に商品知識は不可欠。個々のお客との信頼関係と対話なくして、どうしてネットショップに対抗できようか。それは図書館でも同じこと。利用者との対話からレファレンスが生まれる。全て電子資料にしてしまうと、利用者の動き、要望がちっとも見えてこないし、働いていても本当につまらないのだ。これって時代遅れの化石の戯言なんだろうか。池澤春奈さん、存じ上げず失礼しました。福永武彦氏のお孫さんにして夏樹氏の娘さんとはこれまた・・・羨ましいような苦しいような2018/02/11

阿部義彦

27
特集「本屋さんになろう」今回はかなり具体的で硬派な特集でした。一番そうだなーと思ったコラムは落合博さんの「立ち読み文化」への異議でした。私には立ち読みの習慣は無いもので。注文もして無いのに勝手に取次から本が送られて来てそれをを並べ、一定期間売れなければ返品が認められる仕組みはいつまで続くのだろうか?私もこんな制度やめて全部買い切りにすればなんて、無責任に思います。新刊も発表だけして、その都度欲しい本屋が版元に発注するだけ、欲しく無い時は何もしない。という事は取次(日販、トーハン)否定する事です。2018/02/19

スノーマン

20
本屋さんになろう!と威勢の良い特集だが、このご時世。ある意味、女性誌の『気になる彼を振り向かせる!』よりも難しいのでは、、(笑)でも、色々あって本屋さんを選んだ人たちのお話はとても面白かった。新刊紹介では、北上次郎と北村浩子、二人の『北』の案内にいつもワクワク。今月は全体的に女性作家紹介が熱かった気がする!新刊文庫も、羊と鋼、ナイルパーチと、女性作家続々らしい。2018/03/04

霜月ざら

20
特集が「本屋さんになろう!」で気になり読んでみた。子どもの頃から本屋さんが好きで憧れもあったけど、数字に弱いので自分で経営とかは躊躇してしまう。今号は全体的に本屋について色々と考えさせられる内容だったように思う。本屋さんの在り方も変えていかなくちゃ生き残れないんだろうなと寂しい気持ちになった。あとは父、池澤夏樹の10冊を選ぶ娘、池澤春菜が気になった。これは幸せなことなのだろうか?羨ましいような?池澤夏樹の本はあまり読んだことはないが『マシアス・ギリの失脚』は私も好きです。2018/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12666007
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品