寄せ場―日本寄せ場学会年報〈NO.25〉特集 原発と寄せ場

個数:

寄せ場―日本寄せ場学会年報〈NO.25〉特集 原発と寄せ場

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784846203924
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0030

目次

特集 原発と寄せ場(被曝労働問題を通して見直す下層労働運動の方向性;汚された土、潰された共同体―福島県相馬郡飯舘村長泥地区における放射能の悲劇;「放射性肉」と呼ばれる人びとのたたかい―フランスの原発下請け労働者;災害と懐旧の狭間にて―福島第一原子力発電所事故をめぐっての住民と元住民の対話(抄) ほか)
特集 博覧会と都市暴動(長町から釜ヶ崎へ―博覧会・米騒動・被差別部落;貧富の戦争、富豪の恐怖―「博覧会と暴動」によせて;「米騒動」と「第一次釜ヶ崎暴動」から何を学ぶか;ディープサウスに深く潜れ―酒井隆史『通天閣新・日本資本主義発達史』をめぐって ほか)
現場から 東日本大震災に至る11年とその後の仙台におけるホームレス支援の課題
ヨセバ・クリティーク

最近チェックした商品