目次
特集 原発と寄せ場(被曝労働問題を通して見直す下層労働運動の方向性;汚された土、潰された共同体―福島県相馬郡飯舘村長泥地区における放射能の悲劇;「放射性肉」と呼ばれる人びとのたたかい―フランスの原発下請け労働者;災害と懐旧の狭間にて―福島第一原子力発電所事故をめぐっての住民と元住民の対話(抄) ほか)
特集 博覧会と都市暴動(長町から釜ヶ崎へ―博覧会・米騒動・被差別部落;貧富の戦争、富豪の恐怖―「博覧会と暴動」によせて;「米騒動」と「第一次釜ヶ崎暴動」から何を学ぶか;ディープサウスに深く潜れ―酒井隆史『通天閣新・日本資本主義発達史』をめぐって ほか)
現場から 東日本大震災に至る11年とその後の仙台におけるホームレス支援の課題
ヨセバ・クリティーク