論創ミステリ叢書<br> 赤沼三郎探偵小説選

個数:

論創ミステリ叢書
赤沼三郎探偵小説選

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784846014841
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

悪魔黙示録を書いた夢法師。デビュー作「解剖された花嫁」から『新青年』を経て『宝石』に至る流れを鳥瞰。九州在住作家初のミステリ作品集!

目次

創作篇(解剖された花嫁;狐霊;地獄絵;鉛毒を警告する男;戦雲 ほか)
随筆篇(思ひ出すことども;探偵と科学小説;キャメルと馬刀;「扉」海底トンネルをくぐる;聖ミシエル号のごとく ほか)

著者等紹介

赤沼三郎[アカヌマサブロウ]
1909(明42)年5月17日、福岡県生まれ。本名・権藤実。九州帝国大学農学部卒業。1933(昭8)年、「解剖された花嫁」が『サンデー毎日』主催「大衆文芸」募集の選外佳作に残りデビュー。38年、春秋社主催の第2回長篇探偵小説懸賞募集に投じ、授賞したものの同社の事情で公刊されなかった「悪魔黙示録」が、大下宇陀児の推薦文付きで、約半分の枚数に縮められて『新青年』に一挙掲載された(47年に『悪魔の黙示録』と改題刊行)。44年に権藤名義で刊行した『兵営の記録』で第4回野間文芸奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品