出版社内容情報
17種におよぶペンギンたちの、それぞれの季節に応じた生態や表情をとらえた心癒やす写真を選択。
さらに、それぞれの写真についての生態的な蘊蓄や、ペンギンとの出会い楽しみかたなどの解説をつけ、見ても読んでも1年間が楽しめる書籍。
水口および長野が、南極をはじめ世界の各地で長期間をかけて撮影した貴重な写真のほか、世界のすぐれた写真家の写真も掲載し、癒やし本としてもアート作品としても、1日1日ページをめくるのが楽しみになる書籍です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
168
最近、ペンギンが冠についている法人と仕事をしているので読みました。ペンギン好きには堪らない365日本です。 キンメペンギンという派手なペンギンの存在を初めて知りました🐧🐧🐧 https://penguin-book.com/yellow-eyed-penguin/ https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/43015/2020/06/25
ganesha
6
1/1から12/31までの366枚のペンギンたちの写真とコメント。やっぱりアデリーが好き。しかしアデリーの白目をまじまじと見たのは初めてかもしれない。泳ぐ姿はどのペンギンも格好良く、うっとりしつつ読了。2022/08/31
ぺんぎん
2
365日という題ですがちゃんと2月29日もあります。毎日違うペンギンの写真と言葉。一日のスタートに、寝る前にその日のペンギンを眺めたり、記念日や誕生日のペンギンをみたり色々な楽しみ方ができます。2020/12/30
♪ぶるぼん
2
1日1ペンギン、365日分の様々なペンギンの写真が載っています。 ページをめくってもめくってもペンギンだらけ!ペンギン好きにはたまらない本で癒されます。 ◯◯ごよみ365日というシリーズみたいで、他にま花や星、ハワイ、酒肴なんてものまでありました。ハワイと酒肴は読んでみたいです。2020/09/17
-
- 和書
- 濱地健三郎の呪える事件簿