論創ミステリ叢書<br> 藤雪夫探偵小説選〈2〉

個数:

論創ミステリ叢書
藤雪夫探偵小説選〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784846014230
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

50年代リアリズム本格の精華。菊地警部の活躍する本格推理小説から異色の空想科学小説まで、休筆前の単独執筆作品集、ここに完結!

著者等紹介

藤雪夫[フジユキオ]
1913(大2)年生まれ。東北大学・電気工学部卒業。1950(昭和25)年、『宝石』百万円懸賞探偵小説募集(通称・百万円コンクール)の長編部門に「渦潮」を遠藤桂子名義で投じ、二等入選。翌51年の「指紋」から藤名義に改め、56年、講談社「書下し長篇探偵小説全集」最終巻の作品公募「十三番目の椅子」に「獅子座」を投じたが落選。58年の「七千九百八十年」を最後に筆を断った。60年、「蓄電器の製作に関する研究」で工学博士号取得

横井司[ヨコイツカサ]
1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・本格ミステリ作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品