内容説明
日本軍による真珠湾奇襲攻撃後、米国本土の日系人の九割が鉄条網が張り巡らされた収容所に送られた。しかし、自分たちを拒絶した米国の兵士として、一世の両親らの名誉回復のためにもその囲いの中から自ら志願した若者たちがいた。彼らの軌跡を証言と写真で記録しつづけた結晶。第29回伊奈信男賞受賞作品。
目次
アーチ・ミヤタケ
マンザナー日系人強制収容所
マイク・トクナガ
ケネス・カネコ
フローレンス・イズミ
タダシ・トウジョウ
ヤング・オー・キム
サダオ・ムネモリ上等兵の像
ボージュの森
セルジオ・カルレッソ〔ほか〕
著者等紹介
宍戸清孝[シシドキヨタカ]
1954年宮城県仙台市生まれ。1980年渡米。1986年ルポルタージュ専門事務所として独立。1993年よりカンボジアや日系二世のドキュメンタリーを中心に写真展開催。2004年伊奈信男賞受賞。日本写真家協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。