装甲擲弾兵の戦闘技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784845833313
  • NDC分類 396.234
  • Cコード C0076

内容説明

装甲擲弾兵師団は、第2次大戦中ドイツ軍が戦争に導入した多くの革新的手法の1つである。この師団は、戦場で先鋒を務める装甲部隊の近接支援をするための、完全自動車化した歩兵部隊だった。『装甲擲弾兵の戦闘技術』は、1939年から45年にかけての、ドイツ自動車化歩兵部隊の訓練、戦術、装備に深い分析を加える。

目次

第1章 装甲擲弾兵の起源と発展
第2章 装甲擲弾兵の組織と戦術
第3章 西部戦線における装甲擲弾兵 1939~45年
第4章 東部戦線における装甲擲弾兵 1941年~45年
第5章 装甲擲弾兵の兵器
第6章 装甲擲弾兵の移動と輸送手段

著者等紹介

ヒューズ,マシュー[ヒューズ,マシュー]
英国ノーサンプトン大学ユニヴァーシティカレッジで現代史を教えている。ロンドン大学キングズカレッジで軍事史の博士号を取得。現在イギリス南部在住

マン,クリス[マン,クリス]
サリー大学とロンドン大学ユニヴァーシティカレッジでヨーロッパ史の講義を受け持つ。戦争学でロンドン大学キングズカレッジから博士号取得。現在イギリス南部在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品