Guitar magazine<br> プロの現場の機材メインテナンス

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

Guitar magazine
プロの現場の機材メインテナンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845631841
  • NDC分類 547.3
  • Cコード C3073

内容説明

アンプ、エフェクター、ケーブル、小物など、ギター/ベースを生かすための周辺機材管理術。

目次

第1章 ケーブルの総点検(ケーブルを変えるとサウンドも変わる;プラグの種類と選び方 ほか)
第2章 エフェクターの総点検(各所の点検と起きやすい不具合;コントロールノブ ほか)
第3章 ギターアンプの総点検(アンプ回路部の点検;真空管の点検 ほか)
第4章 使用後のケアと保管(使用後の基本ケア;保管に関する基礎知識 ほか)
第5章 運搬と搬入/搬出(ケーブルの運搬;エフェクターの運搬 ほか)

著者等紹介

小倉よしお[オグラヨシオ]
ギターサウンド・コンサルタント。1956年、大阪府出身。1980年、渡辺香津美の下でギターサウンド研究をスタート。16年の間に、アルバム製作からライヴにおけるサウンドシステム構築まで、音創りに関するありとあらゆる作業を担当。同時に、多くの楽器メーカーで開発アドバイザーとして、プロの業界とアマチュアユーザーとの橋渡しにも尽力。また、寺内タケシ、Charをはじめとするベテラン勢のサウンド作りやアルバム製作に協力をする一方で、1996年頃より、山崎まさよし、BUMP OF CHICKEN、モノブライトなどの若手アーティストや、八橋義幸をはじめとする多くのセッションギタリストのアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品