忠臣蔵大全

個数:

忠臣蔵大全

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 230p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784845450046
  • NDC分類 210.52
  • Cコード C0221

内容説明

「殿中でござる!」と言うヒマはなかった。松の廊下事件の真相、名君上野介・四十七士大解剖・不義士列伝芝居、裏話など完全網羅。

目次

第1幕 これぞ忠臣蔵!(第一場 刃傷松の廊下―“事件”の発端から切腹まで;第二場 昼行燈・大石内蔵助―赤穂騒然、城明け渡し!;第三場 祇園一力茶屋―山科閑居から仇討ち決意 ほか)
第2幕 赤穂四十七士なにからなにまで!(“主人公”の虚実大石内蔵助;大石主税じつはホモ!?;沈着冷静なNo.2吉田忠左衛門 ほか)
第3幕 映画・芝居・ウラ話なんでもこざれ!(きわめつけ!「仮名手本忠臣蔵」百科;忠臣蔵ちょっとイイ話16;昭和の名優にみる内蔵助役者列伝! ほか)

著者等紹介

藤田洋[フジタヒロシ]
日本の歌舞伎・演劇評論家。1933年、東京都生まれ。青山学院大学文学部卒。1962年から『演劇界』の編集に携わり、1980年より編集長、演劇出版社社長。1970年に菊田賞受賞。1986年に独立。1993年、『演劇年表』で芸術選奨文部大臣賞受賞。1993年から1996年まで第二国立劇場(現・新国立劇場)の初代演劇芸術監督を務める。1999年に紫綬褒章受章。2005年に旭日小綬章受章。現在、日本演劇協会専務理事。文化財保護審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品