キャライラスト上達のための線の描き方ドリル―ゼロからお絵描きをスタートするあなたのための描き込み式練習帳!

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

キャライラスト上達のための線の描き方ドリル―ゼロからお絵描きをスタートするあなたのための描き込み式練習帳!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798634357
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C2371

出版社内容情報

ゼロからお絵描きをスタートするあなたのための描き込み式練習帳!

 「イラストを描き始めたけど、なかなか上達しない」「イメージ通りの絵が描けない……」そんな悩みを解決するヒントは「線の描き方」にあり! 描き始めて間もないころは、思い描いた通りにペンや鉛筆を動かすのが難しいもの。頭と手をうまく連動させ、1本の線をイメージ通りに描けるようになることが、上達のための大きな一歩です。
 本書では、「1本の線の描き方」からていねいに解説。短い線を描くときの手の動かし方、長い線を描くときの腕の動かし方、イメージ通りの線を描くための視線の動かし方……と、美しい線を描くためのコツをひとつひとつ解説していきます。

★ドリル形式で、直接描き込んで練習できる!
 本書は解説ページと練習ページで構成され、鉛筆やペンで直接線を描き込んで練習できます。まずは薄いグレーの線で描かれたお手本をなぞり描きして感覚をつかみ、それから本番の線を描きましょう。直線、曲線、楕円、幾何学図形……と、毎日数ページずつ課題をこなすことで、思い描いた線を描く力が着実に上がります。
★キャラクターイラストを描くための基礎力がつく!
 基本のトレーニングを終えた後は、キャラクターのりんかく、目、髪型といったパーツを描く練習に移りましょう。なぞり描きから始まって少しずつ難易度が上がり、最後はキャラクターの全身を描く課題にチャレンジします。この一冊にしっかり取り組めば、キャラクターイラストを描くための基礎力が身につくことでしょう。

 焦らず、心を落ち着かせ、1本の線を描くことに集中してみましょう。「うまく描けた!」という達成感が得られ、上達したい気持ちを後押ししてくれます。ゼロから絵を描き始めるあなたにぴったりの1冊です

内容説明

魅力的な線が描ければ魅力的なキャラが描ける!本書では、「直線」「図形」「曲線」「円」「立体」と基本となる線の描き方をとことん解説。モチーフをなぞりながら楽しく練習ができます。基本トレーニングを終えたら、キャライラストの線画にも挑戦してみましょう。えんぴつやペンをコントロールする力が着実に身につきます。1本の線を自由自在に操り、魅力的な絵を描く第一歩を踏み出しましょう!

目次

1 直線のトレーニング(短いタテ線を描いてみよう;短いヨコ線を描いてみよう ほか)
2 曲線のトレーニング(タテの曲線を描いてみよう;ヨコの曲線を描いてみよう ほか)
3 立体のトレーニング(立方体を描いてみよう;円柱を描いてみよう ほか)
4 キャラの顔の描き方(顔のりんかく線のアタリを描いてみよう;目を描いてみよう ほか)
5 キャラの全身の描き方(男子の上半身(首~胴体)のアタリを描いてみよう
男子の下半身(腰~脚)のアタリを描いてみよう ほか)

最近チェックした商品