- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
人気Webコンテンツ、待望の書籍化!書籍オリジナルの本編エピローグと基本解説を加えた充実の内容。ハードボイルド系ノベル+わかりやすい解説で学ぶ、Webマーケティングの実用入門書!SEOの仕組みや現在の潮流、マーケッターが押さえておくべき基本がわかる!
目次
01 夜明けのSEOペナルティ解除
02 偽りと本質のWebデザイン
03 Webライティングは二度輝く
04 逆襲のSWOT分析
05 コンテンツSEOの誘惑
06 コンテンツマーケティング攻防戦
07 真実のソーシャルメディア運用
08 G戦場のレンタルサーバー
09 さらばボーン!沈黙の彼方に!
炎の中の真実―EPILOGUE
著者等紹介
松尾茂起[マツオシゲオキ]
京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」の代表として、様々なWebコンテンツのプロデュースやWebマーケティング支援を行なう。また、松尾シゲオキ名義では作曲家、ピアニストとしても活動。本質を捉えるプランニングを軸とし、様々なフィールドで活動中
上野高史[ウエノタカシ]
奈良県宇陀市出身。美術系大学の在学中にイラストレーターとしての仕事を開始し、現在、京都を拠点にフリーランスとして活動中。キャラクターデザインを中心に、書籍やWebコンテンツ向けのイラストレーションを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かめきち
31
デザインとは、かっこいい見た目を作ることではない。伝わる構成を組むこと、それがデザイン。お客様には「皆さん」ではなく「あなた」と語りかける。人にささコンテンツを作れるようになりたいと思った。2021/06/16
デビっちん
24
500ページ近くの本ですが、Webマーケティングの基本的な知識をチャット形式の物語でサクサク読めました。webマーケティング版、筋トレのtestosterone先生のような感じを受けました。Webマーケティングを何も知らない超初心者という状態でも、漫画形式なので問題なく読み進めることができると思います。2018/08/15
uD
20
ボーンが頭のキレる戸愚呂弟にしか見えませんでした 笑 (無駄に、と言ったら変ですが)かなり凝ったストーリーでした! ためになる内容でかつおもしろいって素晴らしいと思います。 40kgのノートパソコンはちょっと僕には早いですね 笑 そして、めぐみさんがかわいい。2018/06/03
デビっちん
19
再読。相変わらず設定がぶっとんでますが、内容は大変わかりやすいです。コンテンツ作成に携わるようになったので、要復習、即実行でいきます。2020/02/02
ショウジ
18
SEOのことなどWeb上で商売をしていく上で必要なことが書かれています。個人的には勉強のためというよりストーリーを読みたくで購入しました。なかなかおもしろかったです。2019/01/28