目次
第1章 「保育の原理」とつながる―保育の根っこにあるもの―
第2章 「子どもの育ち」とつながる―子どもとは?発達とは?―
第3章 「保育の行われている場所」とつながる―保育施設をめぐるしくみ―
第4章 「保育の基本」とつながる―保育所保育指針等をもとに―
第5章 「保育のねらいと内容と方法」とつながる1―乳児と1・2歳児―
第6章 「保育のねらいと内容と方法」とつながる2―3歳以上児―
第7章 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」とつながる―小学校との接続―
第8章 「保育の計画」とつながる―教育課程・全体的な計画とカリキュラム・マネジメント―
第9章 「保育の専門家への道」とつながる―これからの保育者論―
第10章 「子育て支援」とつながる―保護者と地域とのコミュニケーション―
第11章 「海外の保育思想と歴史」とつながる
第12章 「日本の保育思想と歴史」とつながる
第13章 「保育の現状と課題」とつながる
著者等紹介
井上孝之[イノウエタカユキ]
東北大学大学院教育学研究科博士課程前期2年の課程終了。修士(教育学)。現在、岩手県立大学社会福祉学部准教授
小原敏郎[オハラトシオ]
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科学校教育学専攻修了。博士(教育学)。臨床発達心理士。現在、共立女子大学家政学部児童学科教授
三浦主博[ミウラキミヒロ]
東北大学大学院教育学研究科博士課程後期3年の課程満期退学。修士(教育学)。現在、仙台白百合女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人生は小説 集英社文庫