内容説明
美術におけるジャンル形成の秘密を解き明かす「工芸」概念形成史の決定版。
目次
プロローグ 美術の階層秩序
第1章 「美術」の形成と諸ジャンルの成り立ち(翻訳語「美術」の概念形成;「絵画」の中心化;「工芸」の不在と遍在 ほか)
第2章 美術とナショナリズム/ナショナリズムの美術―あるいは「工」の解体(「工」概念の解体;テクノロジーとしての絵画;工部美術学校 ほか)
第3章 工芸とアヴァンギャルド―日本社会における造型のミーム(美術館の創設―制度の実体化;東京府美術館建設とアヴァンギャルド;アヴァンギャルドの終熄と美術館の落成 ほか)
エピローグ 美術/ナショナリズムの彼方へ
著者等紹介
北澤憲昭[キタザワノリアキ]
1951年、東京都生まれ。美術評論家、美術史家、女子美術大学教授。美学会、表象文化論学会、美術評論家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 古事記伝(20)