まるごとやりなおしのバイタルサイン―アセスメント力がつく!正常・異常がわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840458276
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

腹痛、出血、麻痺などの項目や事例を追加して、内容を充実。バイタルサインの、意味・成り立ち・測定方法から、日常的にみられる症状とバイタルサインとの関連を中心に解説する。また、測定結果を正しくアセスメントするために有効な考えかたをフローチャートで提示。

桑原 美弥子[クワハラミヤコ]
文京学院大学保健医療技術学部看護学科准教授

山内 豊明[ヤマウチトヨアキ]
名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻教授

目次

1章 バイタルサインのおさらい(バイタルサインでは何をみる?)
2章 基礎編(呼吸;SpO2 ほか)
3章 症状編(呼吸困難;ショック ほか)
4章 応用編(適切なアセスメントを行うために必要なこと;アセスメント力アップのために必要なこと)

著者等紹介

桑原美弥子[クワハラミヤコ]
文京学院大学保健医療技術学部看護学科准教授。血液内科、救命救急ICUなどで臨床実践。ミシガン大学大学院修士課程(Acute & Critical Care専攻)修了

山内豊明[ヤマウチトヨアキ]
名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻基礎・臨床看護学講座教授。医学博士、看護学博士。内科医・神経内科医として通算8年間の臨床経験後、カリフォルニア大学医学部勤務。ペース大学看護学部卒業、同大学院看護学修士課程修了、米国・診療看護師(ナース・プラクティショナー)免許取得。ケース・ウェスタン・リザーブ大学看護学部大学院博士課程修了。2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品