出版社内容情報
ICUにおけるフィジカルアセスメントを、患者の状況や日常生活援助などさまざまな角度から解説し、日々の現場で頼りにされるアセスメント力を高める一冊。さらに「アセスメントマップ」で観察・判断のポイントも一目瞭然。これであなたもアセスメントできる!
【著者紹介】
名古屋大学大学院医学系研究科 看護学専攻 基礎・臨床看護学講座 教授
目次
第1章 フィジカルアセスメントはこう進めよう(ICU患者のフィジカルアセスメントのポイント;バイタルサインのアセスメント;呼吸のフィジカルアセスメント ほか)
第2章 ケアで押さえる!アセスメントポイント(口腔ケア;清拭;洗髪 ほか)
第3章 状況で押さえる!アセスメントポイント(心臓外科手術後の患者(成人;小児)
脳神経外科術後の患者
消化器手術後の患者 ほか)
著者等紹介
池松裕子[イケマツユウコ]
名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻基礎・臨床看護学講座教授
濱本実也[ハマモトミヤ]
公立陶生病院集中治療室兼ER‐ICU看護師長・集中ケア認定看護師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。