出版社内容情報
鍼灸師や柔道整復師はもちろんのこと、スポーツトレーナーや理学療法士など医療&スポーツ関係者が知っておきたい「経絡・ツボ」をビジュアル的にわかりやすく解説。
筋の走行や形状、骨や関節の形や位置関係などから、一つひとつの経絡やツボの場所やそれらを活用することで改善される症状、効果、効能まで余すところなく丁寧に説明します。
内容説明
医療&スポーツ関係者の「学習」と「現場対応」に役立つ知識。「部位」「取り方」「解剖」「臨床(主治)」を列挙。3DCGのカラー図解で正しい位置がわかる!!医療&スポーツ関係者必読。
目次
部位別ツボ一覧(全身の主な筋肉;全身の主な骨格)
第1章 東洋医学、経絡・経穴の基礎知識(東洋医学の基本的な考え方;気・血・津液・精の働き ほか)
第2章 14経脈(手の太陰肺経;手の陽明大腸経 ほか)
第3章 奇穴(奇穴48穴)
第4章 症状・体質改善に効くツボ(頭痛・肩こり;腰痛と下肢の痛み・関節痛 ほか)
著者等紹介
森英俊[モリヒデトシ]
1952年生まれ。1976年東京教育大学教育学部理療科教員養成施設卒業。1978年東京教育大学教育学部理療科教員養成施設臨床専攻修了。医学博士(新潟大学)。現在は、国立大学法人筑波技術大学名誉教授である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 銀座の喫茶店ものがたり