コード・クラフト―エクセレントなコードを書くための実践的技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 691p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784839921941
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

本書には、まだ誰もあなたに教えてくれていないことが書かれています。それは、この現実の世界でプログラムをどのように正しく書くかということです。本書では、教科書が省いた部分を拾い上げます。もちろん、それは良いコードが持つ技術的かつ専門的な性質や複雑さ法に関することも含まれます。

目次

第1部 コードと向き合う
第2部 コードの秘められた生活
第3部 コードの形態
第4部 プログラマーの群れ
第5部 ソフトウェア開発プロセス
第6部 頂上からの眺め

著者等紹介

グッドリフ,ピート[グッドリフ,ピート][Goodliffe,Pete]
ソフトウェア開発の専門家としてソフトウェア産業のいくつもの職場を渡り歩き、さまざまなプロジェクトで数多くの言語を扱ってきた。また、プログラマーの教育と指導にも幅広い経験を持ち、ACCUの『C Vu』誌で「Professionalism in Programming(プログラミングにおけるプロ意識)」という定期コラムを書いている

鵜飼文敏[ウカイフミトシ]
Debian Projectオフィシャルメンバー,元Debian JP Projectリーダー、日本Linux協会前会長、The Free Software Initiative of Japan副理事長、平成15年度16年度「未踏ソフトウェア創造事業」プロジェクトマネージャー。大学院在籍中に386BSDやLinuxをPC98アーキテクチャで動かして以来、フリーなオペレーティングシステムの世界にはまる。Debian JP Project創設時のメンバーで以後Debianを中心に活動。debian.or.jpおよびlinux.or.jpなどの運用管理を行っている

後藤正徳[ゴトウマサノリ]
Debian、GNU C LibraryやLinuxカーネルドライバなどのオープンソースソフトウェア開発プロジェクトにおいて活動を行っている。Debian Projectオフィシャル開発者、YLUG(横浜Linux Group)発起人

平林俊一[ヒラバヤシシュンイチ]
WideStudio開発者。1971年生まれ。1992年東京工業大学情報工学科卒。1993年富士電機(株)に入社、1999年富士通(株)に入社。一貫して大規模ミドルウェアの開発に従事し、現在、基幹システムの通信基盤ミドルウェアの開発を行っている。また、他方ではソフトウェア開発に魅せられ、オープンソースで進めているWideStudio開発を通じ、ソフトウェア開発技術の普及に尽力している

まつもとゆきひろ[マツモトユキヒロ]
1993年からRubyを開発。1997年から(株)ネットワーク応用通信研究所特別研究員としてRubyの開発をメインとして雇われている。鳥取県米子市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

A.I

2
最初の方は普通に読み、ざっと流し読みした。なんだかリーダブルコードに書いてあるようなことを長々とした文章で書いてあるような感じがしてすっとばしてしまった。やたらと分厚くて重いし、なんだか買って損した気分2023/06/09

c3po2006

0
★★★★2015/07/25

c3po2006

0
★★★2007/12/31

Kazuyuki Koishikawa

0
日々の業務の参考になった。むしろ周囲の同僚の思考と行動へ確乎として対抗して行く糧となった。2012/02/27

まるち

0
教科書として。難しくない。初心者でも読める。今後は辞書的な使い方になりそう。2011/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/305
  • ご注意事項