内容説明
本書は、経済学、社会学のみならず、地理学、農学、工学、地学など広い専門分野にわたる総合的・学際的研究の成果である。なお岡山県を対象としたのは、戦後国にさきがけてユニークな地域開発をすすめ、その意味で戦後日本の地域開発の「縮図的性格」をよく示しているからである。
目次
第1編 総論(戦後日本における地域開発と地域問題;岡山県における地域開発と地域問題;産業構造の転換と現代地域問題;現代地域開発の課題と方法)
第2編 地域特性・個性の実態分析(生活気候を主とした自然的基礎からみた地域特性;地下資源からみた地域特性;水環境からみた地域特性;農業・農村振興からみた地域特性;地域の特性と工業振興の方向;商業からみた地域特性;交通からみた地域特性;社会・文化・歴史の地域的特性・個性;地域生活・文化・地域活動からみた地域特性)
第3編 現代地域開発の戦略と将来展望(現代地域開発の理念と戦略;地域開発の将来展望)
-
- 和書
- 財務諸表論の理論と計算