Magazine house mook
丹下健三を知っていますか? - Bilingual issue Japanese/

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 186p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838785582
  • NDC分類 523.1
  • Cコード C9476

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

2
都庁の斜め向かいに建っているコクーンタワーのブックファーストでこそ立ち読みすべき雑誌。丹下と言えば都庁、フジテレビだが、世界各地で都市開発の設計も多く手掛けていたんですね。いままさに、進行中の都市開発があり、亡き丹下のあともマスタープランをもとに建築される。都市開発って神になったかのような喜びを与えてくれるものではないだろうか。マケドニアのスコピエ都心部再開発、ネパールのルンビニ釈尊生誕地聖域計画は、現地に行って見てみたい。2009/04/27

takao

1
ふむ2022/01/02

:*:♪・゜’☆…((φ(‘ー’*)

1
綺麗な室内にしたいなあと思って、建物自体にはあまり興味ないまま借りたが、意外と面白かった。美しいものは見ていて気持ちがいいな。東京のほとんど見たことある建物は丹下作品だった。コルビジュから繋がり日本のほとんど著名な建築家へと続いていくその要の人なのかな。小さい頃、丹下一門弟子設計のマンションに住んだことがあり、一見綺麗だけど住むと…余計な階段が多い、鳩が好きな構造になっていたのでやたら鳥が寄ってくるなど不便なことこの上なかったので有名建築家の仕事にはいい印象はないのだが、外から見るだけなら気持ちがいい。2019/07/09

v&b

0
興味本位と、都市設計への興味からサッと眺めた感じ。教養・文化などなどに目からウロコな箇所もあったり、仏教、イスラム教関連その他幅広い仕事をしているのだなー、と。建築にはほぼ無関心だったけど、少し知りたくなった。丹下の著書から読んでみるかな。2011/12/07

komewa

0
丹下先生のファンであれば、必読? 2011/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/162061
  • ご注意事項

最近チェックした商品