出版社内容情報
どうして、トレーディングカードを村上隆は作るのか。
そもそも、トレーディングカードとは何か。
なにゆえ、トレーディングカードは高騰するのか。
たった1枚のカードが数万円〜数千万円以上もの値を付ける摩訶不思議な世界。
本書はカイカイキキがこれまでとこれからリリースするトレカ1,000種類以上のカタログと、
トレカの世界とは何たるやを解説した入門テキストによる2部構成でお届けします!
●付録
「108フラワーズ」シリーズから、『村上隆とトレカの世界』のために制作された全40種のうち、3枚入り1パック ※貼り込み
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
寿こと
7
現代美術家の村上隆さんが生み出したトレカ(トレーディングカード、トレーディングカードゲーム)の一覧と、トレカのこれまでの歴史が書かれている一冊。正直なところ表紙カバー買いをしたのですが、内容は読んでいて面白かったです。カード一覧はカラーである為、眺めているだけでも楽しい。歴史の方はトレカ起源から始まり、仮面ライダーや野球カードの事、ギャザや遊戯王、ポケモン、デュエマとその躍進や起こった問題が書かれていました。他にもトレカの用語解説や鑑定基準もあり、特に鑑定については全く知らなかったので参考になりました。2024/11/30
xivia | ゼビア
1
なるほど、トレーディングカード「ゲーム」の場合は、投資目的の他にもゲーム性がコレクションのモチベーションになるのね。Cf. p.151 ・トレーディングカードゲームで取引された最高額はトレーディングカードを超えることができていない。 ・法外な価格がつくのはいずれも十分な歴史とストーリーがあるカード Cf. p.154 p.156 の「コンセプト」に関する件は個人的にとても重要2025/04/08