自分を整える―手放して幸せになる40のこと

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

自分を整える―手放して幸せになる40のこと

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月07日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838732135
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報



永松茂久[ナガマツシゲヒサ]
著・文・その他

内容説明

心、人づきあい、モノ、お金、不安―これで楽になる。「気分が上がる」ほうを選ぶ。「遠慮」や「ガマン」をやめる。「しがらみ」や「見栄」を手放す。

目次

第1章 気分が上がる選択をする
第2章 心を整える
第3章 人づきあいを整える
第4章 身の回りのモノを整える
第5章 お金を整える
最終章 不安を手放して、もっと自分らしく生きていく

著者等紹介

永松茂久[ナガマツシゲヒサ]
株式会社人財育成JAPAN代表取締役、センチュリー出版オフィス主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

28
他の本に書かれていることも多かったが、自分ができていない自覚のあることは心に留めておこうと思う。◎不安を先延ばしにせず、いま生まれた不安は、いま終わらせる/嫌な人のために、自分の大切な時間を使わない(距離を取る)/長期的に自分の気分を高めてくれるモノは、「いつか」ではなく「いますぐ」手に入れる/手放すことで自分を軽くして、胸を張って前に進む/あとがきより。「本当に大切なモノは、何かを手放したとき初めて手に入る」2023/03/08

しん

25
ざっくりとまとめると、いま自分がしたいこと、食べたいもの、行きたいところ、誰といたいか、何が欲しいか、どう生きたいかという自分の本音だけにして、他の余計なものを手放すことが「自分を整える」ことなんだと思いました。そのためには、まず自分の本音を知ることがスタートです。あとで書き出してみたいと思います。2022/08/18

pinko

23
前回パラパラとめくるように読んだので再読しました。自分軸で物事を決めたいけど、周りの目が気になったり、「こうするべき」と言う考えが呪縛のように自分を責めます。頑張って自分の意見をハッキリ言ったり、嫌な事は嫌です。と伝えた後に罪悪感が押し寄せてきます。この本はそんな罪悪感を取り払うノウハウや自分を整えストレスから解放される考え方が詰まってます。私はノートにまとめたので頭と心にストンと入りました。人の評価は相手の主観的なもので流動的です、チヤホヤされていた人があるキッカケで叩かれるなど、あてにならないです。 2025/01/30

pinko

19
パラパラとページをめくったら「多くの人が自分の選択を、世間の常識や周りにいる人たちからの目を基準にして選んでいるからです」のフレーズが目に飛び込んできたので、読んでみました。私が今感じてるストレスから解放される方法は、考え過ぎない、楽しい事で心を満たす、自己肯定感を高めて自分に自信をつける事みたいだ、 貯蓄の10%で大きな買い物をする、良質な欲しい物を1個ドーンと!未来の準備ばかりせず、今の気分をUPさせて豊かな気持ちになる方がいい。確かにそうかも〜と思い、あれこれ考え楽しくなりました。 2024/11/14

団塊シニア

16
人の評価に一喜一憂しない、お金で時間を買いなさい、自分の本音と向き合う等聞き慣れたフレーズが出てくる、本書より「言葉は現実化する」のほうが内容としてはよかった。2022/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20023561
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品