知的生きかた文庫
早わかり!知れば知るほど得する税金の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837984948
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0130

出版社内容情報

あなたは税金を払いすぎていませんか?

サラリーマン・学生・主婦・自営業・・・・・・
これからは「自助節税」の時代!
税金の“今”と“これから”がよくわかる本。

◆今話題のセルフメディケーション(医療費控除の特例)の使い方
◆ふるさと納税は限度額をしっかりおさえてよりお得に。
◆備えておきたい! 新・配偶者控除
◆知らないと損をする!? 不動産投資の秘策
◆すぐにできる! 相続税のやさしい計算方法
◆知らなきゃ損! 確定申告すべき6つの控除
◆災害減免法による救済措置とは
◆高齢者ならではの節税法がある!
◆“特定口座”を賢く使えば税金が戻ってくる!
◆自分と親のマイホームの賢い売り方・買い方
・・・etc.

なるほど! 効果バツグン、最新の情報&最新の方法!

税金のプロが教える、増税時代を生き抜く“知恵”がこの1冊に!

内容説明

知らなきゃ損!確定申告すべき6つの控除。災害減免法による救済措置とは。高齢者ならではの節税法がある!“特定口座”を賢く使えば税金が戻ってくる!自分と親のマイホームの賢い売り方・買い方。税金のプロが教えます。この1冊で税金の“疑問”は今すぐスッキリ解決!

目次

1章 知っておきたい税金の基本の基本
2章 サラリーマンでもできる!毎年の所得税を少なくする方法
3章 お金が貯まる人はここが違う!金融投資にかかる税金と節税
4章 知っていないと損をする!不動産 買う時・売る時
5章 ここで差が出る!起業・副業の節税16の方法
6章 これで安心!税金を賢くおさえる相続と贈与の知恵
7章 増税されても困らない!消費税の基礎知識

著者等紹介

出口秀樹[デグチヒデキ]
税理士。出口秀樹税理士事務所所長。株式会社ドルフィンマネジメント代表取締役。1967年北海道札幌市生まれ。1991年北海道大学文学部卒。1998年5月、出口秀樹税理士事務所、開所。より広い専門知識を身につけるため、小樽商科大学大学院商学研究科入学、2005年修了。中小企業の税務・会計・経営のサポートを行なうとともに、個人の税務対策などにも積極的に取り組んでおり、その内容は多岐に及ぶ。“税のプロ”としての豊富な実績とわかりやすい解説には定評があり、セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

47
全部は見ていないけど、今興味があったり、知っておくべきことの項目はメモをとり読んだ。扶養控除、贈与税、相続税、特に贈与!をよく目を凝らしてみた。他の株とか不動産はあまり今は興味がないのでまた興味がわいたりちょとネットで調べる前に読むかもしれないな〜2020/09/26

arsogit

1
★★★★★ 知っていると節税になる各種制度についての本。専門用語もなく、私のような一般人が読んでも分かりやすい。内容別に133個のトピックに細かくわかれていて、ほぼ全て1-2ページに収まっているので空き時間に気軽に読めるのも良かった。2019/09/25

みぞ

1
ふるさと納税について調べるために購入。消費税から保険料のことまでわかりやすくまとめられており、初心者にもとっつきやすい一冊でためになる。この本を参考に、今後は住民税の見直しとふるさと納税の活用に努める予定。 2018/04/15

木島成彦

0
住民税通知、ふるさと納税するタイミング、次年度の税制大網ニュースを確認する時に該当ページを見るとよい。自分に関わるところはある程度知っておきたい。2019/12/18

Mike

0
相続税の項目、参考になった。知らないと損する節税の知識。2018/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12269303
  • ご注意事項

最近チェックした商品