- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
妊娠中から子どもが大きくなるまで一生使え、何歳からでも始められる。一家に一冊、子どものための「自然療法」の決定版!
自然療法の大家、東城百合子先生による”子ども”の免疫力をあげるための
一生使える自然療法の決定版!
病気も不調も性格気質も、その原因はたいていの場合「食」にあります。
本書では妊娠中のお母さんが気をつけるべき食生活や習慣をはじめ、出産後、子どもが小学生、
中学生と大きくなっていく段階で役立つ栄養や食事のとらせ方、ちょっと体調がよくないとき、
また病気のときに家庭でできる「手当て法」をわかりやすいイラストとともに解説。
「子どもの生命力を強める」自然療法の考え方、実践法をぜひ身につけてください。
「自然療法」は何歳から始めても遅すぎることはありません!
大事なお子さんの明るい未来をつくるのは今このときからなのです。
内容説明
自然療法の第一人者、東城百合子先生が教える子どものための「食生活の秘訣」決定版!
目次
第1章 胎児は見ている、聴いている
第2章 強い子に育てるために離乳期で大事なこと
第3章 しつけは愛情を持ってしっかりと!
第4章 子どものお腹をすかせなさい!
第5章 食生活が変われば、子どもの言動も性格も変わる
第6章 玄米・菜食で自然の力を味方にする!
第7章 子どもを力強く、すくすくと育てる習慣
第8章 子どものための「自然療法」症状別手当て法
著者等紹介
東城百合子[トウジョウユリコ]
自然食・自然療法の大家として知られる。大正14年、岩手県生まれ。昭和17年、当時日本の栄養学の草分けだった佐伯矩博士に師事、栄養士となる。昭和24年に重症の肺結核となったが、自然療法によって自らの病気を克服。それをきっかけに健康運動をはじめる。世界的な大豆博士といわれ、当時国際栄養研究所所長、国際保健機構理事のW・H・ミラー博士に師事、自然の栄養学を学ぶ。昭和35年には沖縄に渡り、全島に健康改革の灯をともした。昭和39年、沖縄より帰京、東京に居をすえて、出版活動、自然食料理教室、栄養教室、生活塾、講演活動、健康運動に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sally
rin
アボカド さん
ぷぅ