出版社内容情報
★著者累計100万部突破!
ベストセラー作家の僧侶が明快に説く、人生がすっきりわかる「無常の法則」
自分も変わる。他人も変わる。世間の常識やルールも変わる。
だから「変化」をポジティブにとらえること。
そんな「達観」した生き方が、現代人には必要なのです。―著者
◎人生は「どっちでもいい」ことだらけ
◎他人の評価に「一喜一憂」しないコツ
◎前は「たまたまうまくいった」と考える
◎欲望を“野放し”にするべからず
◎人間関係にも「但し書き」をつけよう
◎“正攻法”にとらわれていませんか?
◎「あきらめる覚悟」を持ちなさい
◎人生の“苦”を取り除くシンプルな思考法
◎“ないものねだり”は、やめましょう
◎料理、洗濯、掃除だって、立派な「禅」
もっと気楽に、穏やかに、そして賢く生きるヒント
内容説明
人生は「どっちでもいい」ことだらけ。みんな自分勝手だと思って間違いない。前は「たまたまうまくいった」と考える。累計100万部突破のベストセラー作家の僧侶が明快に説く、人生がすっきりわかる「無常の法則」。もっと「気楽にかまえる」92のコツ。
目次
1章 人生に迷ったら(変わらないものなど何一つない;「矛盾」を当たり前として生きる ほか)
2章 人間関係に悩んだら(会者定離―まずこれを深く理解する;悪い人間関係は「いつか終わる」 ほか)
3章 仕事で困ったら(順境もよし、逆境もまたよし;仕事は「無常」だからこそ、今がんばる価値がある ほか)
4章 生活が不安なら(お金はすべて「預かりもの」;家もすべて「仮住まい」 ほか)
5章 老いを感じたら(自然の法則に逆らうことはできない;「年相応」に生きるのが基本 ほか)
著者等紹介
名取芳彦[ナトリホウゲン]
1958年、東京都江戸川区小岩生まれ。密蔵院住職。真言宗豊山派布教研究所所長。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導など、積極的な布教活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじあつ
DEE
Go Extreme
せんじょ
たっちゃん