ビタミン文庫
肩を回せばねこ背は治る!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 118p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784837613435
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0377

目次

第1章 21世紀型ねこ背が急増中(21世紀型ねこ背とは;パソコンやスマホの使いすぎがねこ背を生む ほか)
第2章 ねこ背を撃退する特効セルフケア(あなたのねこ背はどんなタイプ?;ねこ背を撃退する特効セルフケアを大公開 ほか)
第3章 ねこ背を治せば不調も消える(その不調はねこ背が原因だった;ねこ背によって肩関節がずれていく ほか)
第4章 ねこ背を自分で治した体験者のレポート(丸まった背中が3ヵ月でスッと伸びて30年来の激しい頭痛がまったく出なくなり薬が不要になった;ねこ背の改善とともに肩と腰の痛みが消えて熟睡できるようになり全身のラインが整って背が高くなった ほか)

著者等紹介

花谷博幸[ハナタニヒロユキ]
バランス整骨院代表。1971年、埼玉県生まれ。鍼灸師。治療業界最大規模の研究会を主宰し、全国の治療家向けにねこ背矯正などの治療指導講習会を毎年25回以上開催。現在はエステティシャン向け講習会や中国での海外セミナー、企業向け講演活動も行っている。著書多数

〓木智司[タカギサトシ]
愛知県生まれ。1984年、名古屋大学医学部を卒業し、神経内科と心療内科を専攻。背骨治しなどの自然療法の研究のかたわら、大手企業の診療所長を15年間務める。2002年、首枕・腰枕を完成し、心神診療室を開設して診療にあたる。07年より湯島清水坂クリニック勤務、イシハラクリニック勤務を経て現在に至る。石原式漢方・食養・断食と自律神経免疫治療を実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

2
最近PC画面を見てキーボードを打つ時間が増えてきて、さらに先月からスマホを使うようになったので、自分の背中が丸まった感じがしていた。 カンタンな体操で予防できるので参考にしたい。2019/09/15

あしちゃん

0
体力 パワーを使わずにできる体操で示してある。これは良いかも知れない。 先週の1分ストレッチと、これを少し 続けて見よう。2022/06/26

emirio

0
猫背は巻き肩。肩回しが有効。2021/03/24

でにす

0
巻き肩は猫背のセカンドステップ。動かして肩をよくしよう!2021/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13889222
  • ご注意事項

最近チェックした商品