月給鳥―新サラリーマン講座

月給鳥―新サラリーマン講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835525655
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2095

内容説明

定年後の人生設計は40代に。人任せではなく、常に先を見越して21世紀を生き抜くための新サラリーマン講座。

目次

第1章 定年になっても慌てない(人生を豊かにするためにやっておくべきこと;給料を貰えることに感謝する;どちらが正しいか;親友は宝物;人間らしく生きること;六十歳からの人生)
第2章 中堅幹部のステップアップ(改革と改善の大きな違い;会社と自分は一体;実際に生かしてこそ値打ちが出る「資格制度」;備えたい連帯意識―会社の悪口を言うな!;尊重したい五原則)
おわりに 二十一世紀の日本の将来

著者等紹介

小林久夫[コバヤシヒサオ]
1940年愛知県宝飯郡一宮町に生まれる。1959年豊川工業高等学校機械科卒業。中部ガス(株)入社。以降、赤井物産(株)技術課長、本草製薬(株)工場長、(株)富士プレス取締役を経て、現在経営コンサルタント。(株)ベルジー顧問。1965年~2001年の期間にTQM、ISO、小集団活動を中心に経営体質改善、経営再建を目的とした企業改革を17社手がける。特に幹部社員の意識改革には堅固たる実績をもつ。過去36年余に活動の成果として多くの企業で優秀な人材が輩出している。QC活動で中小企業部門を代表して全国大会で発表。ISO内部監査員、公認経営コンサルタント、公害防止管理者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品